- 2016.02.24 Wednesday
ねこまみれ
ねこまつりということでねこまみれになっている王冠印雑貨店ですが、あまりにもたくさんありすぎてすべてをご紹介できないのがもどかしい!
でも少しずつですがご紹介していきたいと思います♪

こちらは、今回のねこまつりでスタンプラリーの景品シールやコラボトートバッグでもご協力いただいているイラストレーター・梶原美穂さんとの新コラボ商品のグラスです!
下町切子のガラス工房・鎌倉谷戸の工房で製作していただきました。
涼しげな切子のグラスに和の猫たちのイラストがぴったりマッチしていてステキ♪
グラスはトートバッグでも使用している「技猫」と「戯猫」の2種類。
徳利とお猪口のセットはスタンプラリーの景品シール「乗猫」の中のひとつ、手ぬぐいを頭に巻いて銚子(調子?)に乗っている猫が描かれています(^^)
どこかユーモラスでいてかわいいイラストのグラスたちは、贈りものにもおすすめ。
桐箱もあるのでお世話になった方への贈りものやお祝いなどにもぴったりです。
名入れオーダーも承りますのでお気軽にご相談ください(^^)/
*別途料金がかかります。
名入れ…+500円
桐箱…+500円

友やからは猫絵シリーズの新作ぽち袋やのし袋、絵はがきなどが入荷しました。
烏帽子をかぶった猫と鯛など、おめでたい雰囲気満点の人気シリーズです。
レトロな風合いを出す印刷方法で印刷されているので、なんとも味があってステキですよ。

京都の和紙メーカーの新沙紙を表紙に用いたご朱印帳たち。
和の吉祥柄と妖怪百鬼夜行、そして黒猫さんの全部で8柄あります。
王冠印雑貨店の近所には湯島天神と神田明神があるので、ご朱印帳を持ってめぐってみるのもおすすめ♪
湯島天神ではちょうど梅まつり開催中で屋台なんかも出ているので、ねこまつりと合わせて楽しんでみてはいかがでしょう(^^)

こちらは下町切子のグラスと同じ梶原さんのイラスト「戯猫」のトートバッグです。
梶原さんと王冠印雑貨店とのコラボで、ねこまつり数量限定で販売しておりますので気になる方はぜひお早めにどうぞ♪
もう一種類「技猫」もございますよ〜。
【第ニ回 ねこまつり at 湯島 〜猫でつなぐ湯島のまち〜】
期間:2016年2月16日(火)〜3月6日(日)
大盛況で急遽期間を延長した「ねこまつり at 湯島」待望の第二回が2月22日(にゃんにゃんにゃんの日)を挟んで開催決定!
猫が似合うまち、下町情緒漂う湯島の片隅 清水坂〜三組坂周辺の個性豊かな各店舗で猫ざんまいな一日をお過ごしください!
参加店:
・レトロ&ねこ雑貨 「王冠印雑貨店」
・保護猫カフェ「ネコリパブリック東京」
・カフェとお食事「サカノウエカフェ」
・ジュエリーショップ「bollingen(ボーリンゲン)」
・ミニチャリティーコンサート 「音楽教室 Studioトリアノン」
・鳥獣戯画 猫ノ図絵手紙「うどよし書道教室」
※休業日、営業時間は各店舗にお問い合わせください。
(王冠印雑貨店は期間中毎木曜日と、2/29をお休みさせていただきます。)
※期間中は各店舗を巡るスタンプラリーを開催します!!
※2/27(土)チャリティーツアー開催!
全6店舗をツアーコンダクターがご案内&体験やお買いもの、カフェもぜーんぶ楽しめて、しかも別々に廻るより500円以上おトクですよ♪
詳細&お申し込みはこちらから↓
【ねこまつりチャリティーツアー at 湯島】
https://docs.google.com/forms/d/148yaUlDVopDaBOBrgm5t8iA-8xxmCFmJrpw6ZuCUnoI/viewform?c=0&w=1
ツアーにご参加いただいた方にはもれなく【ねこまつり at 湯島】特製乗猫シールをプレゼント!
王冠印雑貨店猫もの雑貨まつり参加ブランド・作家:
・ジュエリー佐々木(彫金ジュエリー)
・陶器屋スピコ(陶雑貨)
・アトリエちいぷう(オリジナルアクセサリー)
・つぐみ製陶所(陶雑貨)
・悪意1000%(Tシャツ)
・なまけ猫王国(開運グッズ)
・chocotte(オリジナルデザイン雑貨)
・白亜器(陶雑貨)
・NEKO FORCE(がま口)
・よもぎや(革小物)
・コゾウのコウシン(陶雑貨)
・友や(文具・紙もの)
・布施猫笑店(陶雑貨)
・SCOPY(Tシャツ・ファッション雑貨)
第二回 ねこまつり at 湯島
http://yushima.oukanjirushi.com/nekomatsuri.html
Facebookページも!
https://www.facebook.com/events/1040250376038255/
レトロ雑貨・アンティーク 湯島の小さな雑貨屋さん 王冠印雑貨店